7月キャンプ^o^


こんにちは!69期のさしみです(^^)

7/12〜13に定光寺キャンプ場で7月キャンプを行いました!
このキャンプでは、会員全員が主体的に活動できるように全員がスタッフとなり、各プログラムを考え運営するという仕組みを取り入れました!
その結果、自分たちでやりたいことや作りたいメニューを考えることで、ただ参加するだけでなく意識高く活動できたのかなと思います!
また、1年目にとって全体で行うキャンプは初めてでしたが、得るものが多い研修にできたのではないかと思います!

詳しい内容は、
・各班で考えた昼炊飯
・テント&レク研修

・星の運動会

・夕炊飯(カレーライス・フルーツポンチ)


・キャンプファイヤー研修

・星プロ
・朝炊飯(コンソメスープ・カートンドック・バナナボート)
・井桁&ロープワーク研修



・SA研修

これらのプログラムを各班で運営していきました!

このキャンプのもうひとつのねらいとして、外部意識の向上という目的もおきました。
キャンプを通して、『ここに子どもがいたらどうするか』という観点を常に念頭におき、研修を行いました!
各研修のなかで、教えるときの注意や、危険なところを理由付きで説明している会員も多く見られました(^^)

今後必要となってくるのは、いかに安全で楽しませることができるかということであると思うので、普段の例会でも子どもがいる想定で、何事も考えていきたいと思いました!

もうすぐそこまで夏の依頼が迫っているので、これからも意識高く、会全体でよりよい夏にしたいと思います。

来てくださったOBOGの、ボーズさん、どかんさん、ミネストローネさん、むぎちゃさん、ありがとうございました^o^

以上、さしみでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ