9月13日 例会



みなさんこんにちは!

今回初めてブログを書きます!91期のデニ夫です!

9月13日の例会の様子をお届けします( ◠‿◠ )


まずは「目標の時間」!

デニ夫は「沢山自分の意見を言う」という目標を立てました!

みんなはどんな目標を立てましたか??


次は「85期タイム」!!

めんま、ラーフル、カルシファー、あさくまが期生対決を企画してくれました。

優勝チームは85期チームでした〜

やっぱり長い時間を共にしてきた85期は強い( >_< )





次にかごめがとってくれた「ロープワーク」の時間!

もやい結び、本結び、バタフライノットを実際にやってみましたが、デニ夫はバタフライノットが難しくて上手くできませんでした、(´•̥  ̯ •̥`)

自信を持って外部に行くためにもしっかりとマスターしたいですね!


次は「もやあぼの時間」!!

アボカドと10月JOYNETのチーフをやっているもやしがリーダーシップとフォロワーシップについて話してくれました。


次にらいじんまる、アリエッティ、赤からの3人が「井桁組み」の時間を取ってくれました。

もうすぐ研修キャンプがあるので、今日やった火付けの仕方や注意点を忘れないようにしましょう!


そして、少し時間が余ったので急遽かごめと、ジジがキャンプファイヤーの井桁組みについて話してくれました!

炊飯の時の井桁組みより工程が多くて難しかったですね、、ドライブに井桁マニュアルのPDFがあるので一回目を通しておけるといいですね!


次にめんまとスベンが「褒め言葉のシャワー」の時間をとってくれました。

総会合宿の班ごとに分かれて、お互いの良い所を付箋に書き、渡し合いました!!

みんなが笑顔になれる素敵な時間でしたね(*^^*)



次にジジが「内部共有」の時間をとってくれました〜!

夏の外部の思い出や楽しかったことをグループごとに共有しました!自分が行っていないコースの話も沢山聞くことができて楽しかったですね!



次に風土委員会が「SSアンケート」の時間をとってくれました。

デニ夫も風土委員会に所属しているので、アンケートをもとにいい風土を作っていきたいと思います!



最後に「研修キャンプに向けて」ということで研修キャンププロジェクトのみんなが時間割とってくれました。


研修キャンプに向けての個人目標と期生ごとの目標を立てました。目標を達成できるように頑張りましょう!

そして、班ごとに分かれて夜プロで何をやるかを話し合いました!どんな夜プロになるのか楽しみですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



9月13日の例会については以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございました(^_^)









0 件のコメント:

コメントを投稿