お米の国でこんにちは☆
お米の国で美味しいご飯を満喫中のこしひかりです!
7月29日から7月31日
7月31日から8月2日の
スクスクスクールアウトドアコースの模様をお伝えしたいと思います☆
今年のアウトドアコースのテーマは『夏だ!川だ!炊飯だ!みんなで創ろうアウトドアキャンプ!』でした!
7月29日から31日のアウトドアコース1期目はこしひかり、オセロ、もんちっち、2期目はこしひかり、オセロ、緑茶で参加しました◎
【1日目】
チャレンジコースと一緒に、名古屋からバスにのって、一色の森キャンプ場に着きました☆これから始まるキャンプにみんなワクワクで胸いっぱいです!
まずはみんなでお昼ご飯を食べました!
自己紹介をして仲良くなれました◎
そこから入村式を行い、お風呂に入って野外炊飯をしました!1日目のメニューは、カレーライス、焼きとうもろこし、スモアトーストです◎
薪割りや火起こしにみんな真剣!協力しながら美味しい夕ご飯を作ることができました!
そのあとは、チャレンジコースのみんなと一緒にキャンプファイヤーです◎
最後にみんなでマシュマロを焼いて食べました!楽しくて美味しかったね☆
晴れた荘川の夜は星がとっても綺麗に見えます。夏の大三角形やたくさんの星を見つけました。
【2日目】
おはようのラジオ体操から始まり、朝から元気に炊飯です。朝のメニューは、ご飯、ホイル焼き、味噌汁です。こしひかりはこのホイル焼きがとても美味しくて大好きです(^^)
一色の森キャンプ場にある川で川遊びをしました。川の水はびっくりするほど冷たくてすごくきれいでした◎みんなで水を掛け合ったりおたまじゃくしを捕まえたりしました。
川遊びの後はあたたかいドラム缶風呂に入りました。あたたかくてきもちいい!の声がたくさん聞こえました(^^)
こしひかりも入ったのですがいい温度でとてもあたたかくて気持ちよかったです。
お昼ごはんには、朴葉の葉っぱをお皿にしてたべる朴葉めしをいただきました☆
2日目の夜の飯ごう炊飯は、鶏ちゃん、野菜スープ、ごはん、フルーチェでした!
やはり2日目!みんな炊飯に慣れてきて協力して美味しく作ることができました(^^)
夜に一色の森キャンプ場でナイトハイクをしました!野生のキツネを見ることができましたよ☆
【3日目】
最後の朝炊飯では牛乳パックのなかにホットドックをいれて焼くカートンドックとマカロニサラダでした!
クラフトではロープワークでキーホルダーを作りました◎
みんな苦戦しながらも自力で作ることができました(^^)
退村式を行い、民宿忠一郎で牛丼をいただき、お土産購入をし、バスに乗って名古屋に帰りました☆
あっという間のアウトドアキャンプでした!
みんな元気いっぱいで優しい子どもたちばかりで、たくさんの子ども達と関わることができ、素敵な思い出と一緒に名古屋に帰ってきました◎
こしひかりにとってわすれられないキャンプになりました!
本当にありがとうございました!