3/8例会

こんにちは!
春の暖かさを少しずつ感じて、心地よい気持ちになっている、71期のハリケーンです(^_^)

今回の例会は各委員会が時間をとって進めていきました。

①MATES推進委員会
メイツで大切にすることはなにかを考えました。
メイツとは、小・中学生を対象にレクリエーションを行う活動のことです。
私たちはメイツを行う上で、子どもの安全に気を配りながら、子どもが心から楽しいと思えるようにすること、さらに、子どもが遊びの中で成長できるようにすることが大切なのではないかと考えました。
また、メイツの企画案を発表し合い、どのようなメイツが楽しいかを各班で考えました。

②諸活動推進委員会
会員同士のつながりを広げるために、あまり話をしたことがない人とグループをつくって、お題に沿って話しました。それぞれのグループで話が盛り上がっていたので、相手の新たな一面を知ることができた時間になったと思います。


ここからは71期のドンキーがお送りします!

③キャンプ委員会
3月10、11日のキャンプに向けて
みんなでロープワークを学びました!
本結び、ふた結び、もやい結びをみんなができるよにうになりました
当日は学んだことを
キャンプ場で使っていきます

④ジョイネット委員会
決められた狭いスペースで
どんなことができるか
みんなで考え実際にやってみました
各班とも楽しいレクでした

以上、卒業に向けて全力で頑張っているドンキーでした!( ̄▽ ̄)

0 件のコメント:

コメントを投稿