郡上(*^^*)

三日間こんにちは!

73期のまるみやです(*^^*)

8月27日〜29日の三日間、大富豪・コンポタージュ・アン・はちみつ・J・おはぎ・プッカ・ノコノコ・まるみやの9人で子どもたちと郡上に行ってきました!

今年は珍しく36人という少人数だったので、人数が少ないからこそ家族のように子どもたちもカウンセラーも仲の良いサイトにしよう!
当たり前にある、一つ一つのことに感謝の気持ちを持とう!
ということで
「サンキューーー!! 郡上ファミリーーー!!」という言葉をモットーに三日間すごしました!




1日目は、天気がとても良かったのでレクリエーションの時間を変更してみんなでプールに入りました!(*^^*)
夏の日差しでとても暑かったのでプールの水が冷たくてとても気持ちよかったです!
夜ご飯の郡上鍋も、みんなで協力して作ったからこそ、とてもとても美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そしてそしてキャンプファイヤー!
子どもたちもみんなとても楽しそうで、最初のコーンポタージュの「燃えろよ燃えろ」から最後のプッカのトーチトワリングまで真剣に見てくれてみんながより一つになることができたキャンプファイヤーでした(*^^*)


2日目は、カヌーのチームと洞窟探検チームに分かれてそれぞれ楽しみました!
私は、洞窟探検のチームに行ったのですが、みんな大きなヘルメットを被って自分の頭に着いてるライトを点けて暗い道を照らしながら歩きました!二週目は一班にライトをたった2つだけで一周目よりもより暗い道をみんなで協力しながら回りました!
他にも火おこしをしてみたり、クルミのキーホルダーを作ったりしました(*^^*)
そして、みんなで美味しいカレーを作って、夜は曇りで星は見れなかったのですが、星のお話しの劇をしました!
誰も見てないと思っていても、太陽もお月様も見ているんだよ!というお話しで、子どもたちも真剣に見てくれました(*^^*)


そして3日目!
みんなで作る最後の炊飯で、コンソメスープとホットドッグを作りました!
そして、ついにキャンプ場ともお別れなので、みんなそれぞれお世話になったバンガローを掃除しました(*^^*)
さすがファミリー!どこの班もチームワークがよく、あっという間に綺麗になりました♪

資料館では、古い資料などを子どもたちと見て、昔の人が使っていた物や文化についてよく知れました!
子どもたちも思っていたより興味を示していて、積極的に質問をして楽しんでいました!



あっっっという間の三日間でしたが、とてもとても楽しく、本当にみんなファミリーのように仲良くなって最高の夏の思い出を作ることがでしました!


9月には写真展もあり、メイツも毎月行っていくのでまた子どもたちに会える日が待ち遠しいです(*^^*)