75期のアンです!
今回の例会について紹介します!
最初に、1分間スピーチで学校で楽しかったことなど学校関連のことがお題でした^ ^
諸活レクの時間では、何人かのグループをつくってレクをしました。
スクスクも始まったし75期もたくさんのレクを覚えなきゃなと思いました>_<
あかだしの時間では、子供と炊飯をする時に気をつけると良いことや、どうすれば美味しいご飯やカレーが作れるかを話してくれました。学ぶことが多かったです。
そのあと、野外料理での危険をグループになってみんなで探しました。
みんな、すぐに見つけることができていました!
次に、てんとう虫が報連相について絵での伝言ゲームをまじえながら話してくれました。マキさんも来て報連相のどれが一番大事なのかなどを教えてもらいました。
最後はリアルが今後のRキャンプについての話をしてくれました。
今回の例会もいろいろと考えることが多かったです。
すでにスクスクも始まっているけどみんな頑張っていきましょう!!(^o^)/
以上、アンでした^ ^
こんにちは(^O^)/
返信削除45th ブービーです。
会員をやめてしまったので 元カウンセラーです。
J.R.A会員として 頑張ってきた時の写真が出てきて 懐かしくなって HPを見させてもらいました。
45thは 他の世代に比べて かなり個性的なメンバーが集っていました。
その中で 一番 変わり者だった気がします(;´д`)トホホ…
ブログを見て J.R.A会員として 誇りを持って 内容の濃い活動をしているなって思いました。
思い起こせば、「例会には、目的意識を持ってこい!!」「スキルアップの努力をしない奴は、カウンセラーになるな!!」って言われてたのを今でも覚えています。
J.R.Aは、今の自分を作り上げた基盤を作るために貴重なピースの一つであり、貴重な宝です。
J.R.Aで失敗をたくさんしました。失敗の数だけ 多くのことを学びました。失敗した時、いろいろなアドバイスをしてくれた仲間もいました。
「45th 最高!!\(^o^)/」って自慢するつもりはありませんが、いい仲間に支えられたと今でも思っています。
J.R.Aでの活動で、今の自分にマイナスになる思い出は一つもありません!断言できます!! 成長のスピードはここで違うけど、例会などを通して 前進させてくれるいい団体です。
会員ではないので 直接 関わることはないと思いますが、陰ながら応援しています。頑張ってください!
こんにちは。71期のハリケーンです。
削除コメントありがとうございます。
わたしもJ.R.A.で活動できることに誇りを持っています。
同じベクトルで一緒に頑張れる仲間がいることは、とても幸せなことだなと感じています。
これまで、J.R.A.を築いてくださったOBOGさんや周りの方々がいるからこそ、今のJ.R.A.があります。
ブービーさんのように応援してくださる人がいるのはとてもうれしく、原動力になります。
これからも、よりよいJ.R.A.をつくれるよう、会員一丸となってがんばっていくので、応援よろしくお願いします。