*級とり合宿*

こんにちは(*^O^*)

2/8.9の2日間、級とり合宿を行いました!

スキー場はほうのき平スキー場、

民宿は朴葉荘さんにお世話になりました♪



今回の級とりの目標は

「級保持者の増加とJ.R.A.全体のレベルアップ」

です!スキー依頼に行くことができる会員

条件として“2級以上”の取得が必須となっていることが多かったため、先週行った「レベルアップスキー」のように、今年はJ.R.A.の行事として去年よりもスキーを行う機会を多く設けてきました。



��1日目~

あいにくのお天気であり、金山出発の時点で

すでにたくさんの雪が降っていました(*´-`)

案の定、雪の影響で到着時間が遅れたため

スキーレッスンを時間の許す限り、インストラクターの先生にご指導していただきました。



今回のレッスン班は受験する級ごとにメンバー編成をしました。

1級受験班が1つ、2級受験班が2つ

の3つの班編成で、それぞれ受験級の種目やそのポイントなどをインストラクターの先生から1人1人丁寧にアドバイスをもらうことができました!



1日目の夜、民宿ではレッスン時にビデオカメラで1人1人撮影してもらった滑りの様子を見てインストラクターの先生方からアドバイスをいただきながら、翌日の検定に向けた反省会を行いました。

会員の中には、畳の上で実際に滑っている体勢を作りながらイメージトレーニングを行っている子も多く見受けられました。

会員の検定に対するヤル気や意識がとても高いです( ☆∀☆)



��2日目~

いよいよ検定本番です!

午前中に最後のまとめとしてレッスンをし、

午後から検定を行いました。



1人ずつ順番に滑るので中には緊張してしまった子もいるかもしれないけれど、みんな一生懸命にこれまで行ってきた練習の成果を披露していました。



検定の結果は、1級・2級共に新たな取得者が増え、スキー依頼の条件を満たす会員を増加させることができました!

今回、惜しくも受験級合格が叶わなかった会員もいますが、来年こそは合格を目指し、これからもスキーを楽しむことを忘れずに技術も高めていきたいと思っています(*^^*)



最後になりましたが…

たごさくさんをはじめとしたインストラクターの先生方、熱心で丁寧なご指導ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします!






0 件のコメント:

コメントを投稿