初滑り

こんにちは(^o^)

最近ますます寒くなってきて、

冬を感じる今日この頃です(o^^o)

冬といえば、スキー!!ということで

14日15日に朴の木平スキー場へみんなで

行ってきました*\(^o^)/*

雪があるのかという不安もありましたが

写真のように一面雪景色でとても綺麗した。





朝早く名古屋をでて、みんなでバスで行きました。バス内では4時間ずっとレクリエーションをしました。定番のキャッチ、カウンセラー拍手の応用、流行語をつかったじぇじぇじぇゲームなど本当に楽しいものばかりでした。

スキー場へ着くと午前中からいきなり

レッスンスタートです!

スキーレベル別の班にわかれ、OBのたごさくさんとそのお友達、サポーティング中京の橋口さんに教えてもらいました。

リフトが止まるまでスキーをし、その後は

ゲレンデでのレクリエーションをしました。

雪の斜面をつかってのリレー対決や、雪だるまコンテストなどをして盛り上がりました。

寒いかなと思っていましたが、たくさん動いてむしろ暑いくらいでした(*^o^*)笑



[photo:02]



民宿へ帰ってからはスキー場での危険予知を話し合い全体で共有しました。

また、自分の滑りをビデオでみての指導もしていただきました。



二日目

午前中は一日目と同様にレッスンをうけました。午後は6人くらいの班に分かれ会員が会員に教えることでの教える研修もできました



まるまる二日間スキー三昧で本当に充実した

二日間でした。初めて滑った人が連続したターンをできるようになったり、去年一級をとった人は不整地でもかっこよく滑ることができるようになり、滑りにさらに磨きがかかったと思います。

この二日間で会のスキー技術レベルの向上はもちろんのこと、バス内やゲレンデでのレクリエーションなど、様々な技術が身についたと思います*\(^o^)/*



最後になりましたが、この度ご協力してくださいました、たごさくさんを中心としたインストラクターの皆様、サポーティング中京の橋口さん、OBのゲーⅡさん、OGのひらりー、ベジータ。みなさん忙しい中僕たちのためにありがとうございました。



長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントやいいね!いただけると嬉しいです



0 件のコメント:

コメントを投稿