大高緑地の隠れた秘宝を探せ!


11月10日(日)の名古屋市青少年宿泊センターにて、
ユースクエア主催、日本レクリエーションアカデミー企画の
「大高緑地に隠された秘宝を探せ!」を行いました!

当日は雨だったため、体育室で班対抗の運動会を行いました!

準備体操をしてから様々な種目をやりました。

~午前の部~


日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

キャタピラー競争。

これは、キャタピラーを作っている様子。
各班、オリジナリティー溢れるキャタピラーばかり。

では、いざ競争!


$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

キャタピラーが壊れると、その場で修理しなければなりません(笑)
少しF1みたいですね!キャタピラーの迫力もF1さながらでした(笑)


次は、人間知恵の輪。

この運動会は、頭も使わないといけません(笑)


$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

大人でも手こずってました(^u^)


~午後の部~

お昼ごはんも食べ、お腹がいっぱいになったところで、
まずネイチャークラフトをしました。
作ったのは、どんぐりごまとどんぐりでつくった人形!
個性あふれる作品ばかり。


$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

次の種目は、
玉入れ!!
普通の玉入れとは違い、各班のかごをもった人が他の班から玉を入れられないように逃げ、一番入れられた点数が少ない班が勝ちというルール。
ちなみに、まつぼっくりは2点、ピンポン玉は1点。

では、よーいどん!

$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

大人も子供も逃げたり、玉をいれたり、必死です!!

さーて、どれだけいれられたかな?


$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

そして、
今度は、大人VSこどもで大根抜き。
大きな大根を抜くのに、みんな必死!

$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~


他にも、しっぽっとりや猛獣狩り、お題リレーなど様々な種目を行いました。


$日本レクリエーションアカデミー ~常日ごろ~

最後に皆で記念撮影!


天候には恵まれませんでしたが、大人も子供も終始笑顔で、全力で運動会を楽しみました!

今回このような素晴らしい活動が行うことができたのは、ユースクエアをはじめ親御さんの協力があってこそです。誠にありがとうございました。

またこのような活動を行っていきたいと思います!

企画代表 柴垣 秀人



0 件のコメント:

コメントを投稿