11/26 例会

こんにちは!
11月26日(火)の例会の様子を85期のマヨがお伝えします(≧▽≦)

J.R.A.では11月の総会から年度が替わります。そのため今回の例会が今期初めての例会になります!

最初は今期の基本方針「豊かな感性 新たな挑戦 確かな自信 みんなで成長発見∞」をみんなで読みました。新しいJ.R.A .が始まった実感が湧いてきました!ワクワクです!

次にロープワークをやりました!本結び、もやい結び、エイトノットの復習をしました!みんなもこの3つなら確実に結べるようになったのではないでしょうか!

次にほたてのカメラ講習の時間でした。これからの外部活動に向けて基本的なカメラの使い方と実際に写真を撮る練習をしました!レクの時間を撮影して、良い写真がたくさん撮れました!

次にシステム講習会でした。J.R.A.が活動していくうえで大切なシステムの事について教えてもらいました!

次にカルシファーとぴょん吉の時間でした!最初に早口言葉の初級、中級、上級どれかを選ぶ時間があり、自ら選んだ早口言葉を言いました。どのような意味があるかと言うと、今期の基本方針にもある「新たな挑戦」をしよう!という意味でした!難しくても挑戦するということが大切ですね!

次に現主事による1年後を考えようという時間でした。1年後に自分がどのようになっていたいかを考え、その後、月毎になにを行いたいかも考えました!1年後理想の姿になっていたいです!

最後に昨期の委員会制度と変わって、始まったファミリー制度の各ファミリーで会議を行いました!

以上マヨでした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今期もJ.R.A.をよろしくお願いします!