一人暮らしの家にある秋服が少なすぎて大ピンチの
85期のペックルです🍂
10月2日の例会の様子をお伝えします!
まず最初にさぬきの時間!
自閉症の知識をみんなに共有してくれました。他にも短所は言い換えれば長所になりうるということを話してくれました!個性を良い方に伸ばしていけるようなカウンセラーになろうと思いました。
次のクリエイティブタイムではまたもや、さぬきがバスの中で出来るレクを披露してくれましたー🚌
大学生もしっかり楽しめました (^_^)
そして、アイデンティティ変革委員会によるキャラ確立タイム!みんな様々なキャラクターに変身してカレーの作り方を教えてくれました。
実践する日が楽しみです^ ^
次はラーフルがレクリエーションをやってくれました!全体でできるレクをしてくれました!みんな楽しんでました😁
次はごぼうの時間!1度した失敗を再び起こさないためにどうすればいいのか教えてくれました!とてもためになる話でした✨
次はエンゼルパイが班でできるレクリエーションをしてくれました!人間知恵の輪をしました。なかなか成功しなかったけど楽しかった!
最後は新主事が合宿をして決めたことをみんなの前で共有しました!みんな真剣に聞いてくれて嬉しかったです!
楽しむ時は全力で楽しみ、聞く時はしっかり聞くメリハリのあるいい例会でした!
以上!85期のペックルでした!!