11/29(火)例会!

こんばんは!
77期のたけのこです(^O^)
11月29日の例会は、29年度初めての例会でした!

☆今週のおたけ(たけのこ)☆
   今回は、ふた結びの練習を行いました!最初は上手くできなかった人も、周りの人に教えてもらい、最後は全員できるようになりました(^^)この技術を、キャンプでどんどん活かしてもらいたいです!!

☆Pタイム(ぺぺロンチーノ) ☆
    2人組を作り、最近あった「小さな幸せ」についてお互い話しました!皆の話を聞き、私まで幸せな気持ちになれました(^O^)

☆てんと☆
  「お金からみる外部の大切さ」について学びました。実際に、決められた予算の中で企画を1から立てることで、お金の使い方について改めて考えることができました。

☆初滑り☆
   初滑りに向けて、今回の目的やスキーを安全に行なうための服装、持ち物について一つひとつ確認しました!今回は、実際にペペロンチーノがスキーで必要な持ち物を持ってきてくれました(^-^)


☆12月例会プロジェクト☆
   今回は、全員が気持ちよく例会に参加できるように、改めて例会のルールをクイズ形式で確認しました!後半は、冬のスクスクスクールに向けて、レクリエーションの研修を行い、それぞれがレベルアップを目指し、教えたり、教えられたものを実践したりしました(^^)


☆12月JOYNET☆
   子どもたちにプレゼントするクリスマスカードの製作を行いました!素敵なカードを作ろうと、みんな集中していました(^O^)
個性溢れる素敵なカードができました♪


☆KIアンケート☆
    このアンケートは、J.R.A.内の状態を把握し、今後のより良い活動に活かしていくために始まりました。

29年度の例会も、真面目に楽しく行っていきたいと思います!!

以上、たけのこでした(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿