11月28日(土) 植田東小学校Eフェスタ


こんにちは(*^ω^*)
最近、急激に寒くなりましたね!
この時期になると
体育の授業の定番だった"持久走"が
昔からけっこう好きな
73期のジッポです(OvO)


11/28(土)に植田東小学校にて
開催された「Eフェスタ」について
今回は、お話しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

参加したカウンセラーは
オーム・かつおぶし・めがね・
バボちゃん・ジッポの5人です!

こちらの「Eフェスタ」は
教室や運動場、体育館で
PTAさんや保護者の方々が
用意しているブースの中から
子ども達が自由にブースを選び、
スタンプラリー形式で
各ブースのスタンプを集めるという
とってもわくわくな企画内容でした◎

私たち日本レクリエーションアカデミーは
体育館内の1ブースを担当し、
レクリエーションを行いました!

行ったレクリエーションは
並びかえ・タッチタッチ・
進化論じゃんけん・伝言ゲーム・
じゃんけん陣地取り・新聞文字探し・
アブラハム・新聞のり・
遊園地の9つものレクリエーションです!

その時々にブースへ遊びにきてくれた
子ども達を楽しませることが
できました(*˙︶˙*)☆*°



「楽しいからずっとここにいる〜!」

「次は何するの〜?」

と言ってくれる子がいたりして、
とってもうれしかったです٩(ˊᗜˋ*)و

最後にやった遊園地の
レクリエーションでは、
「終わりがけに来たから、
    もう1回最初からやりたい!」
と言ってくれる子もいたので、
時間いっぱいレクリエーションをして
子ども達といっしょに最後まで
楽しむことができました\(^o^)/


体育館内には私たちの他にも
魅力的なブースが3ブースもあったため、
どのレクリエーションも常に
近くのブースから出てきた子や
通りがかった子に声をかけたりして
子ども達を呼び込むところからの
スタートとなりました(@_@。


ただ単にレクリエーションを
子ども達といっしょにやるだけでなく、

"いかに子ども達に興味を持たせて、
                      参加する気にさせるか"

といったような、
惹き付ける力をも養える
とっても貴重な経験となりました◎


Eフェスタ終了後には
おにぎりやおでん、豚汁まで
ごちそうしていただけて
ほっこり温まる時間を過ごせました...♪*゚
植田東小学校PTAさんをはじめとする
関係者の方々ありがとうございました!


終了後にカウンセラーの
集合写真をパシャリ(o^^o)♪
とっても楽しかったです!


風が冷たくて肌寒い日が続きますが
そんなときでも子ども達は
元気いっぱい!笑顔いっぱい!
はしゃいでくれるので
子ども達に負けてられないな〜
…と、感じたジッポなのでした(*´罒`*)

みなさんも寒いときこそ
身体を動かしたり笑ったりして
ぽかぽか温まりましょう(^ν^)

以上、ジッポでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿