こんにちは。J.R.A.のよろこんぶです。
2/21(土)・22(日)に2月JOY NETを行いました。
今回は、朴の木平スキー場で子どもたちとスキーをしました!
〜ゲレンデ〜
安全を配慮し子ども二人に対しカウンセラーを少なくとも一人を配置し、
班にインストラクターをするカウンセラー、補助するカウンセラーをつけ、子どものスキーのレベル別に班を編成しレッスンをしました。
初めてスキーをする子どもたちがいましたが、マンツーマンによるレッスンで1日目で斜度の低いコースを滑られるようになり、2日目には頂上まで登り滑られるようになりました。
上級班では、1日目からあらゆるコースに行き傾斜が
最も大きいコースも滑りました。
2日目は、ストックをポールと見立てて作った自作アルペンコースで子どもたちとタイムを競いながら楽しくレッスンができました!
〜民宿〜
おいしい夜ごはんをみんなで食べました!
夕食後、待ちに待った夜のお楽しみ会!!
テーマは、オラフを助けよう!
〜オラフをつくるパーツと魔法のかけらをあつめて〜
ストーリーは、靴下に閉じ込められたオラフを助けるため、子どもたちはパーツをあつめる旅へ。各部屋で旅人(子ども)は、待ち臨んでいるカウンセラーが与えるミッションに直面する。それに答えるとなんとカウンセラーからもらえるのは、、、
カウンセラーの劇からストーリーが始まります。
各部屋でミッションを与えられ、それをする子どもたち
オラフのパーツと魔法のかけらをあつめると、、
オラフが現れました!!
子どもたちは、各部屋で個性溢れるカウンセラーとのレクリエーション(ミッション)で全力で楽しみ、ストーリーの最後には本物のオラフが現れ歓声があがりました。
みんなが笑顔となった、とても楽しいお楽しみ会になりました!
非日常体験であるスキーを通した子どもたちの成長をみることができ、また、ゲレンデだけでなく民宿やバスの中までと二日間を通し子どもたちと楽しむことができ、非常に良い思い出となりました。
そして怪我人や病人がでることなく、皆元気な姿で帰ることができとても良かったです。
2月JOY NETは大成功でした!
最後に、今回お世話になった関係者の皆様に心から感謝の意を申し上げたいと存じます。
今後も、素晴らしい活動を創っていきたいと思います。
P.S. スキーレッスンの様子の動画を載せました。是非ご覧ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿