12月16日例会


こんにちは
75期のハピネスです。
スクスクが近いので体調を
しっかりと整えましょう(^○^)
それでは12月16日例会内容を紹介したいと思います。
①緑茶、オーム(すごろく)
②まるんがん(一年間の振り返り、いろんな人にお礼)
③リアルほうし(ロールプレイングゲーム)
④てんどん(心のアンテナを伸ばそう)
⑤なめこ(ノロウイルス対策)
⑥主事(議事録)
⑦マキロン(全体感)
最初は緑茶とオームのファンタジーなレクでした(^○^)
1人一つのマスの内容を書いてその内容を実行するというレクでした。自分は他己紹介された後に自己紹介するとは思わなかったです。(笑)外部でも取り入れたいのでみんなで楽しめレクだと思いました(^○^)
次はまるみやとマシンガン!相手に1年間のお礼をマンツーマンに伝える温かい時間でした。自分の良いところを言われたり相手に良いところを伝えたりして互いを高め合いました(・Д・)ノ絆を深めるのに最適な方法でした(^○^)
次はリアルとほうし!
グループで演劇を行なう時間でした。みんなユーモアがある演劇でめっちゃ楽しかったです(≧∇≦)
まさか自分が男優賞を取れるとは(笑)
次はてんと、どんべえ!
クイズ形式で相手のことを考えたり、クリスマスプレゼントやお年玉のクイズについての時間でした。
相手のことを考えようとしてもまずは自分のことを考えてしまったりととても深い事が分かりました(^○^)
後サンタに何をお願いするかお年玉で何を買うかを話し合いました。自分は靴をお願いしてお年玉で帽子を買うと考えました(^O^)
次はなめこ!
ノロウイルスに気をつける
時間で子供が異物をあらゆる所で吐いてしまった時の対応をプリントと共に考えました。もうすぐ冬スクが近いのでもしもの場合に供えるのはとても大事だと感じました。
次は主事の時間でした。
JRAをよりよくするために大事な時間だと改めて思いました。
最後にマキロンさんの時間でした。主事が新しく考えたJOYNETの説明やこれから全体をよくするには1人1人の意識と努力が必要と話してくれました。

楽しいレクや真剣な話もありとても充実した今日の例会でした(^○^)
そして今日が今年最後の例会で来年はどんな1年になるのかとても待ち遠しいです(≧∇≦)
以上思いっきり楽しんだハピネスでした(^○^)
みなさんよいお年を(・Д・)ノ


0 件のコメント:

コメントを投稿