こんにちは!
73期なめこです(^^)
もう3月ですね!
あたたかくなったと思ったら
寒くなったり...
服装にこまっちゃいます((´艸`*))
さてさて
今回の例会は
・フィードバック
・J.R.Aの疑問について
・レクリエーション
・スクスクでの不安解消
・Rキャンプの重大発表
・JOY NETについて
と、とっても盛りだくさんでした!
フィードバックでは
ランダムにくじ引きをし
ペアになり、普段なかなか知れないような
メンバーのお話が聞けたり
知ってもらったりと
とても良い時間でした。
J.R.Aの疑問については
今のJ.R.Aの活動について
どう感じているかなどを
グループで話しました。
期生バラバラで話すことによって
それぞれ感じていることは
様々にありましたが
私のグループでは、みんな大変だなと
思う活動があっても
大好きなメンバーと活動し
一から何かを創りあげて
成し得たときの達成感だとか
自分達が考えた企画を
喜んでくれる子どもたちを
見たら、やってよかったなあ
と思えるね!だから活動に対して
苦に感じてないという話がでました。
また疑問から新たな疑問が
でたり、いろいろ考えることが
できる時間になりました。
レクリエーションゲームは
「小技」!
場所や人数、時間に限らず行える
小技を伝授したり、
てもらったりしました。
同じ小技でもやる人によって
個性が出たり、対象とする相手に
よってこうゆうヒントがあったら
いいね!など考えながら
研修をしました。
なめこは‘水とミルク’を
伝授してもらいました(^^)
スクスクでの不安解消では
班内でみんなが仲良くなるためには
どうすればいいだろう?という
不安について話し合いました。
スクスクは仲良しの学校のお友達や
お一人で、兄弟姉妹で、
参加してくださるお子さん、
様々いらっしゃいます。
お友達同士でのお泊りも
楽しいですが
もっともっと多くの新しいお友達と
仲良くなって楽しめるのが
スクスクの魅力です。
そのために私たちができること
心がけたいことを話し合いました。
Rキャンプの重大発表は
少人数キャンプ研修の
メンバー決めです!
どきどきのメンバー発表!
赤い糸で繋がった3人が
同じ班((´艸`*))
全体でのキャンプ研修ではなかなか
できない少人数キャンプによって
個々の主体性に重んじた
キャンプ研修を行っていきます。
NPO法事ingさんとの共同企画!
JOY NETについて。
いよいよ今週の土曜日に
行われるJOY NETについての
カウンセラーそれぞれの役割について
などの様々な連絡や確認をしました。
という感じの今回も
すごく勉強になり
楽しい例会でした!
あ~!それにしても
JOY NETとっても楽しみです((´艸`*))
以上なめこでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿