犬山キャンプ場下見

ブログに載せるのを遅れてしまいましたが、11月23日に、今後定期的にキャンプ活動をして行くための場所の下見や研修を兼ねて、アウトドアベース犬山というキャンプ場に行って来ました!


行ったメンバーはミネ、こんぶ、ビオレ、さしみ、ドンキー、コッペ、リアルです!

行った内容としては

•3、4人という少人数で炊飯を行う

•キャンプ場での危険予知

•3、4人でのレクゲーム

です。

今回実際にこの自主企画をして、思った事は三人という少人数で炊飯を行う事は可能であり、この人数だからこそ1人1人が役割を持て、上の期生からマンツーマンでキャンプ技術を教わったりなど、とても身になる事が盛りだくさんある事が分かりました!
{2779B18E-9117-4F83-853E-A7C523E0A4C1:01}



{F491287F-F4EA-4A72-B376-E92D0382AFB0:01}








ただレクゲームに至っては、3人でレクゲームを行い、周りにいる子ども達が一緒に遊びたいと思えるような雰囲気にさせる事は難しいという事が分かりました。

けれども7人全員で風船バレーなどをやってた時、純粋に楽しくてとても盛り上がり、ついには子ども達が寄って来て子ども達を巻き込んだレクゲームをする事が出来ました!
{D1477120-4B6E-4F14-9AA1-78BBCD5A8146:01}








今回で自分が最も思った事は、やはりまずは自分達が本当に楽しいと思える事が大切であり、子ども達がレクゲームに参加しやすい雰囲気になるのだろう、と実感しました。

この経験はとても楽しかったにも関わらず、とても勉強になり、とても充実した一日となりました。

この経験を今後、定期的に活動して行くキャンプ場や、キャンプの依頼にも活かせるようにして行きたいです!

{20A4E818-AE54-4617-9450-14200AA58ADA:01}















0 件のコメント:

コメントを投稿