キャンプアカデミー2013!(^-^)


どうも!こんにちはo(^o^)o
6/15(土)に愛知県キャンプ協会主催事業のキャンプアカデミー2013に参加してきました(^q^)

今回のテーマは、
「どうしたらいいの? 野外体験活動のための保険」基礎知識
でした!

講師には愛知県キャンプ協会常任理事の野畑さんをお迎えして10時から13時半までの3時間半行いました!

このアカデミーでは、リスクマネジメントについて考えたり
傷害保険や賠償責任保険の違いや種類について実際に例をあげて、考えたり
この事例には保険が適用されるかどうかなど、
保険を適用するための手順なども詳しく教えていただきました♪
大学生の私たちにはあまり関わったことのないことだったのでとてもとてもためになりました(^^)v

この講習をうけて、保険という存在、保険をかけることの大切さ、普段の野外活動に潜む危険、多くのことを学ぶことができました!(≡^∇^≡)
さらに運営側、主催者側の目線を意識することもでき、今後のJ.R.A.が活動する上でとても大事なことだと実感しました!


ここで、講習の内容ではありませんが、
キャンプアカデミーの魅力をひとつ…
魅力は、技術/知識向上はもちろんですが、「つながり」というのもあります!
3月のキャンプインストラクターの事業に参加して、仲良くなったひととも
今回のアカデミーで再会することができ、
さらに他のキャンプ団体やカウンセラー団体とも懇親を深めることもでき、
もちろん、キャンプ協会の方たちともいろいろな話をすることができました!

J.R.A.からは4名の参加でしたがこれからもどんどん関わりを持ち、お互いに高めあっていける関係でありたいと思いました!(^o^)


今回学んだこと、できたつながりをこれからも会に活かしていきたいです!ありがとうございました音譜


0 件のコメント:

コメントを投稿